防災の知識は、1日2日で身につくものではありません。当会の「防災危機管理者」は、学生・主婦・公務員・会社員等、個人及び全ての方々が、生命と財産を守るために、丁寧に学習することができます。
当会の防災危機管理者の資格が、他の防災資格と比較され、企業寄りの学習と思われていますが、日本で唯一の体系的防災講座で、個人及び全ての方々が受講できる学習内容となっております。
①専門家による解りやすい講義解説
②多忙で時間的余裕の無い方に最適な通信講座(ご自身の時間に合せ、繰り返し学べる通信講座)
③充実した教材で、PC・スマホ・タブレットにて受講対応
④資格取得後は、この教材を使い団体や地域活動に防災教育を指導・普及できる。(短期の通学試験ではありません)
なお、自由な時間に学習できる「インターネット講義」です。
「防災危機管理者」と比較対象の防災資格については、下記掲載の「資格取得者からの直筆寄稿文」を参考にしてください。
資格取得者:徳島県 M.Y.様 54才 会社経営
■受講の動機
防災関連施設の責任者としてより高度な知識が必要だと思った。防災士と合わせて資格を取得することにより、地域の方々へ啓発活動をする時より説得力を持たせられるのではないかと思い防災危機管理者養成講座を受講した。
資格取得者:東京都 N.Y.様 41才 教職員
■今後の抱負
防災の専門性を有した教職員として、子供たちに防災の大切さを伝えられる人材でありたいと思っている。同時に職場の防災環境を整えていくとともに、実際に災害が起こった時には、どんな場所でも自身が適切な行動をして、リーダー的立場として周りを引っ張って行けたらと考えている。
資格取得者:千葉県 K.M.様 48才 会社員
■受講の動機
過去の大規模災害の映像から、自分が当事者であったら、適切な行動が取れたか、周囲に働きかけができたかと思ったこと。また、被災した方々の助けになりたいと思ったのが受講をするきっかけです。
資格取得者:東京都 O.H.様 51才 公務員
■学習期間と感想
学習期間は1ヵ月程度。通勤の電車内でオンライン動画を視聴した。民間事業者の視点からの災害対応について学ぶこともでき、さらなる事業所との共助について体制づくりを推進していく重要性を再認識した。
資格取得者:福島県 K.K.様 24才 公務員
■受講の動機
学生時代に防災士の資格を取り、防災・検査に興味を持ちました。その後、公務員となり、さらに知見を広げたいと思い受講しました。
資格取得者:長野県 M.C.様 28才 会社員
■受講の動機
防災士やペット防災生活アドバイザーなどの資格は持っていましたが、令和6年登半島地震をきっかけに、自分たちが暮らす地域が被災した時、率先して地域を引っ張っていけるような防災リーダーになりたいと思いで受講しました。
資格取得者:東京都 F.A.様 42才 会社員
■学習期間と感想
防災士を取得し、より知識を高めたかったため「防災危機管理者」資格を取得。受講の期間は、2~3ヶ月間。スマートフォンでも学習できたので、仕事終わりの時間を有効に活用できた。勤務先で開催する防災イベント等にも知識を活かしていければと思っている。
資格取得者:愛知県 M.K.様 50才 会社員
■受講の動機
2022年6月に防災士資格を取得して、さらに防災・減災への知識を増やしたく思い、防災危機管理者資格を受講しました。
資格取得者:岐阜県 F.K.様 37才 会社員
■受講の感想
仕事の関係で防災について関わっている。防災士資格も取得したがさらに知識を深めたいと思い受講を決めました。自分のタイミングで受講できたのはありがたかった。防災危機管理者養成講座で学んだことを職場の防災やマニュアル作りに生かし、職場全体の防災訓練でも中心に立ちながら具体的に説明しわかりやすく伝え、皆に理解してもらい減災に取り組んでいきたい。
資格取得者:東京都 N.H.様 37才 区議会議員
■期間と感想
学習期間を半年程度でした。すきま時間でビデオ視聴や学習を行いました。防災士試験とは違った事柄や知らなかったエピソードなど防災について深く考えさせられました。
資格取得者:大阪府 U.M.様 32才 会社員
■受講の動機
防災士の資格を取得し、日が経つにつれ防災の知識が薄れてしまうのを避けたい。また、新たな家族が増えたことで、家族、地域の防災への意識が高まったため受講をするに至った。
資格取得者:長野県 T.Y.様 43才 会社員
■学習期間
学習期間は1週間。オンライン受講だったため、開いていた時間にスムーズに学習に取り組めた。
資格取得者:青森県 H.S.様 25才 学生
■今後の抱負
「防災危機管理者資格」取得をきっかけに改めて防災への意識を高く持ち、防災・減災の普及活動に取り組んでいきたいと思う。
資格取得者:香川県 K.T.様 60才 団体職員
■期間と感想
今後発生が予想される南海トラフ地震を始めに災害の発生に備え地域の防災訓練、防災教室において習得した知識を有効活用し災害による被害の軽減に努めたい。
資格取得者:長崎県 K.Y.様 21才 学生
■受講の動機
近年増加する災害に対し危機感を持っており、将来就職した際や地域や資格取得において学んだ知識を周りと共有したくさんの人を巻き込んだ防災意識の向上に貢献したいと考えたらです。
資格取得者:北海道 F.S.様 37才 自営
■受講の動機
防災コンサルタント業として仕事をしていくために知識向上を図りたく受講。この資格を取得し講師業に役立てるために受講したて点もあります。
資格取得者:北海道 K.M.様 53才 会社員
■期間と感想
コロナで休職中を利用し2週間集中して学習できました。どのような大きな災害が起きても時間と共に防災意識が薄れていく人が多いので備えは常に必要ということを広げ情報をアップデートしていきたいと思います。
「防災危機管理者」の資格認証につきましては、一般社団法人・教育システム支援機構が、厳正なる審査の基、資格認定を行っております。
ご質問、お問い合わせなどは
TEL:03-5656-5343(受付時間10時~12時、13時~16時)
FAX:03-3624-8930(24時間受付)までお問い合わせください。
■企画運営
日本防災管理協会
〒105-0014 東京都港区芝2-10-1 TEL:03-5656-5343 FAX:03-3624-8930
■資格審査認定
一般社団法人 教育システム支援機構 防災事業部
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町17